ホーム » クリニックブログ » 当院で治療した治療例をご覧になれます。

当院で治療した治療例をご覧になれます。

2021/02/16スタッフブログ

「歯並びが悪い」「咬み合わせが悪い」といっても年齢やお口の状態は様々です。

そこで、当院のホームページの「症例検索」では、実際に当院で治療した治療例をご覧になれます。

今回は「症例検索」の見方を紹介します。

まず、当院のホームページのトップページにある「症例検索」をクリックしてください。

スクリーンショット 2021-02-01 16.45.02

症例検索画面になります。

スクリーンショット 2021-02-02 12.57.41 4

①年齢別

患者さまの年齢で検索できます。ご自身やお子様の近い年齢の症例がご覧になれます。

②不正咬合の種類

患者さまのお口の状態で検索できます。

顎変形症・・・上下の顎骨の位置不正が著しく大きい症例において外科的矯正治療が必要です。

受け口(反対咬合)・・・咬み合わせた時に、下あごが上あごより突き出てしまっている状態。上顎骨と下顎骨の前後的な位置不正に起因する骨格性反対咬合と上下の前歯の傾斜角度が悪い為に反対咬合となっている歯槽性反対咬合があります。
骨格のずれが大きい場合は、外科矯正治療が必要となる場合があります。

出っ歯(上顎前突)・・・上の前歯や上あごそのものが前方に出ている状態。
遺伝や指しゃぶり、下の癖、口呼吸などが原因となることがあります。

上下顎前突・・・上下の前歯が前方にあるため口元が突出しており、口が閉じづらい状態になっています。

開咬・・・部分的に上下の歯の接触が妨げられている状態 ※主に前歯部の接触がない場合が多い。指しゃぶりや舌の癖、口呼吸が原因となることがあります。

ガタガタの歯並び(叢生)・・・歯の大きさや数にたいして、顎の骨が並ぶスペースがない場合におこりやすい不正咬合です。歯が凸凹に生えたり、重なり合ってはえます。
 

隙っ歯・・・歯と歯の間に隙間がある状態です。正中埋伏過剰歯が原因の場合や、上唇小帯の異常で起こる場合があります。

埋伏歯・・・歯が骨や歯茎の中に埋まっていて自然に生えてこられない状態です。永久歯がなかなか生えてこなかったり、一般歯科で指摘されたことがきっかけで気づく場合が多いです。

交叉咬合・・・左右いずれかの奥歯または前歯が横にずれている咬み合わせのことです。正中線(上下の歯の真ん中のライン)がズレている場合が多いです。上下の顎骨の変形が認められたり、上下顎骨の位置関係のズレが大きい場合、通常の矯正治療だけでは改善できず外科的な手術を行って矯正治療を行うことがあります。

その他

③ブラケットの種類

表からの矯正・・・歯の表側にブラケットを装着して治療をした症例

裏からの矯正・・・歯の裏側にブラケットを装着して治療(見えにくい矯正)をした症例

①〜③からご自身やお子様に当てはまるところや気になるところをクリックしていただくと症例がご覧になれます。

気になる症例があれば「詳細はこちら」をクリックしてください。

スクリーンショット 2021-02-02 12.57.41 3

症例についての詳しい内容がご覧になれます。

スクリーンショット 2021-02-04 14.44.00

治療前・治療後の写真が比較できます。

治療前・治療後それぞれにおいての状態等、治療方法について解説しています。

スクリーンショット 2021-02-05 13.39.49

スクリーンショット 2021-02-05 14.27.33

①動的治療期間
 装置をつけて歯を動かす期間のことです。

②治療費用
 矯正治療は自費診療です。
  

 顎変形症の術前・術後の矯正治療ならびに口腔外科での顎離断手術は、顎口腔機能診断施設の認可を受けている医療機関で治療を行う場合のみ、健康保険適用となります。

③矯正治療のリスクと副作用

 2018年に改正された厚生労働省の医療広告ガイドラインでは、矯正治療のリスクや副作用をきちんと情報提供することが求められています。そこで、当院では症例検索のすべての症例に矯正治療のリスクと副作用を明記しております。
 矯正治療のリスクと副作用をよく理解されたうえで安心して治療をお受けください。

 当院の症例検索を一度ご覧になられた方も、今からご覧になる方も、今回のブログをぜひ参考にしてみてください!

記事一覧に戻る
まずはお気軽にご相談ください

アーカイブ

電話受付時間
9:30 ~ 18:30
休診日
木曜日・日曜日・祝日
※月一回、休日診療を行っております